ブログで気づいたこと
ブログを始めて早いもので一ヶ月が経ちました。バラが咲いて慌ててブログを始めたものですから本当にあっという間でした。
実は昨年の秋頃ブログを始めようと思いました。スマホのアプリで記録をつけていたのですが、年数がたって記録が増えると以前の記録を探すのにも一苦労ですが、ここ数年割とバラを放ったらかしにしていたせいで我が家の鉢植えのバラ達は皆んな元気がなく写真に撮るような立派なものではありませんでした。ですから時期的にちょっと中途半端でしたので「来年からにしよう」と先送りしました。年が明けてからは忙しさにかまけて植え替えも出来ていませんでした。最終的に問題のある鉢植えだけ植え替えましたがブログのことはすっかり忘れていました。
バラが開花
シーズン初めはちゃんと世話をしてるので我が家の鉢植えのバラ達も順調に成長し開花を迎えます。「今年も綺麗に咲いてくれたなぁ…」ニヤニヤするのも束の間「ゲッ!ブログ!」となった訳です。何せ準備も勉強も何もしてなかったものですから「夏からにするか…」とか一瞬考えました。ですがバラにすれば春が一番の晴れ姿な訳で、それを載せないわけにはいきません。すぐに始めることに決めました。
「ブログを始めるにはどうしたらいいんだ?」からのスタートです。本当、良い時代になりました。ネットでは皆さん親切丁寧に「ブログの始め方」系の記事を上げてくれています。それらを参考にして登録し何とか開設しました。デザインもテンプレートから選ぶのですが、何色が良いのか…。無難なところを選んで何とか形にしましたが、詳しい意味とか全くわからないのでこれから勉強しながら修正していこうと思います。
バラをじっくり見る
そしていざ記事を書いてみて自分の語彙力のなさにびっくり!そして表現力のなさにまたまたびっくり!う〜ん感性の問題かなぁ…。あんまり本読んでないしなぁ…。そんな自分にがっかりしつつも動き出したものは止められません。今さら不足してるものを急には補えないのでまずは鉢植えのバラ達をじっくりと見ることから始めました。「伝えるために見る」って感じです。わかりますか?「見て瞬間的に感じる」のではなく「どうやって伝えようか」と考えながらマジマジと見るんです。そんな感じで常に見ていると今まで気がつかなかったような小さな変化にも気づくようになったのです。今では外に出るたびに「何かかわったことないかな」とブログのネタ探しをしてます。
ブログの効果
それとやはりブログに記事を書くということで変な責任感みたいなものもあります。ここ数年、時間がないからと夏場の朝の水やりをサボり水切れをよくおこしてました。夏以降の生育が良くないのもそのせいだと思っています。水切れ気味だからバラ達が生育をセーブしてるんだと思います。でも今年こそはその変な責任感で毎朝水やり出来そうです。習慣になってしまえば良いのですから。何なら遅刻してもいいや的な開き直りですかね。ちゃんと世話をし、普通に成長している前提で起こる事を皆様にお伝えしなければなりませんから。あ、文章力のないところはお許しください。すぐには上手くなりませんが努力していきますので。
ブログを始めて発見することが多くて驚いているのと、ブログを始めてよかったなと思っています。バラの見方が変わり正確な知識をもっと身に付けようと思ったからです。疑問に思えばすぐ調べるようにもなりました。これもブログの効果でしょうか。バラの栽培はあくまでも趣味ですがもっと綺麗にたくさん咲かせることが出来れば最高ですしね。このブログを読んでいるバラ好きのあなた。まだブログをやってなかったら是非始めてみてください。
ちょっと長くなってしまいました。続きは次回にしますのでお楽しみに。